イベントトップに戻る

PMI日本フォーラム2023について

参加要項

「PMI日本フォーラム2023」は、全てオンライン配信(リアルタイム、オンデマンド)で実施いたします。

参加費
(税込み)
 
一般                            30,000円 
法人スポンサー企業社員 26,000円 
PMI日本支部会員       22,000円 
部会アクティブメンバー 15
,000円

・すべての講演を視聴できます。
・リアルタイム配信の講演を見逃しても、8月31日までオンデマンド配信で視聴出来ます。
・法人スポンサーとしてお申込いただく際、1社あたりの申込者の人数制限はありません。
・部会アクティブメンバーとは、日本支部主催の部会やスタディーグループで熱心に活動いただいている実績があり、

 事務局で把握している方です。
   まだ、日本支部会員でない方は、是非この機会に日本支部会員にご加入の上、参加ください。




開催期間
1) イベント開催期間
    2023年7月8日(土)~2023年 8月31日(木)
2) 配信日
     基調・招待講演のリアルタイム配信  :2023年7月8日(土) 、9日(日)
     基調・招待講演のオンデマンド配信  :2023年7月8日(土)~2023年 8月31日(木)
     研究報告講演のオンデマンド配信     :2023年7月8日(土)~2023年 8月31日(木)
     アカデミック講演のオンデマンド配信 :2023年7月8日(土)~2023年 8月31日(木)
 3) 配信時間
・リアルタイム配信の時間帯は、
講演一覧または各講演ページを参照ください。
・オンデマンド配信は、24時間聴講できます。
4) 著作権
・講演資料および動画の著作権は、PMI日本支部および講演者に帰属しています。
この動画の一部分または全部を著作権者に無許可で複製、転載、公衆送信、口述、上映、出版、頒布、貸与、

    編集するなどして使用することは著作権法に反することとなります。  









視聴環境
について
対応ブラウザはChrome、Edge、Safariのみです。
Firefox、Internet Explorerなどには対応しておりません。
・参加いただくには、インターネット接続環境があるパソコン、スマートフォンが必要です。
タブレット端末(iPad・Fire、Chromebook等)には対応しておりません。


     <推奨環境>
   ◆視聴回線の通信速度は、10Mbps以上で視聴ください。
   ◆Windows
     Google Chrome/Microsoft Edge(ブラウザは最新バージョンに対応)
   ◆Mac OS
     Google Chrome/Safari(ブラウザは最新バージョンに対応)  
   ◆Android(7以上)
     Google Chrome(標準ブラウザ)
   ◆iOS(11以上)
     Safari (標準ブラウザ)/Google Chrome
 

     【ご視聴に際してのご確認事項】
     ・不特定多数の方がアクセスできるフリーWifi環境を使用しての視聴の場合、

          視聴が不安定になる場合がございます。 
     ・ ご自身のみしか接続できないWifi環境がない場合は、PCでは有線LANでの接続を、

           スマートフォンの場合は4G・5G回線でご視聴ください。
     ・スマートフォンでご視聴される場合は節約モードや速度制限がかかっていないかご確認ください。
 
     ・当日、お客様の通信サービスや利用機器、ブラウザ等の環境依存問題により、聴講ができない場合、

          PMI日本支部でも対応が出来かねる場合がございますのでご了承ください。 




聴講

・全講演聴講できますが、PDUの付与は最大12PDUです。
・オンデマンド講演は、期間中は何度でも聴講できます。

・画面右上「メニュー」から「配信」を開いて、コンテンツに接続してご聴講ください。



申込方法

・トップページの「参加申込みはこちら」または画面右上のメニューから「参加申込み(チケット購入) 」を
   選んでチケットを購入してください。
・購入するにはログイン登録が必要です。
ご購入後はすべてのリアルタイム配信講演とオンデマンド配信講演が視聴できます。




お支払い

クレジットカード払いのみです。
・請求書払いには対応しておりません。




キャンセル
について

原則として、キャンセルはお受けできません。
期間内にご受講ください。




領収書

チケット購入さたた方には、「申込み確認メール」と「領収書メール」の2通が送付されます。
精算手続き等で 領収書が必要な方は「領収書メール」をご利用ください。
【有料イベントチケットの領収書メール発行方式変更について】
https://www.pmi-japan.org/event-seminar/event-seminar-3496/




資料のダウンロード

・画面右上の「メニュー」から「資料ダウンロード」を7月7日以降に開いてください。
 <ダウンロード可能期間:7月7日~9月4日>
・講演者の意向により、ダウンロード資料と実際の講演資料の内容が若干異なる場合があります。
   また、ダウンロード資料自体が提供されない講演があることをご承知おきください。