イベントトップに戻る

[講演概要]研究報告講演

G-36 ビジネスアナリシスによるプロジェクト成功のきっかけ作り ~新しい働き方を実現するためのBAの価値提案~

研究報告講演
PM一般
ビジネスアナリシス

【受講で得られること】
1. BAとPJの関係について理解を深めてもらう
2. BAがどう機能するのかについてイメージを持ってもらう
3. PMの方に対してBAにより関心を持ってもらう







講演概要


ビジネスの置かれている環境が劇的に変化していこうとしている。その環境において、プロジェクトマネージャーである皆さんがフロントランナーに立ってプロジェクトの成功の可能性を高めていく必要がある。そのために、ビジネスアナリシス(BA)の考え方を是非活用していただきたい。  公共組織におけるプロジェクト推進の標準的なガイドライン等を例として用いながら、特に事業側においてプロジェクトでよくある失敗例や課題を示し、BAの活用について提案を行う。失敗プロジェクトの多くは、上流工程において要求がまとまっておらず、ステークホルダーの要求の整理や戦略との整合ができていないことが多い。企画フェーズにおいて要求事項を整理し、プロジェクトを成功に導いていくために、BAの手法は重要となる。  
BA研究会の事業側要求整理WGでは、ビジネスの各フェーズにおける課題の洗い出し、課題に対するBAの活用を整理する活動を行っており、その活動状況及び成果を報告する。  


講演者プロフィール


渡辺 恵士朗 氏  株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー マネージャー・公共公益ユニットリーダー

PMP®、ITコーディネータ、CISA  北海道札幌市在住。
北海道、東北、東京にてパブリックセクター(地方自治体、独立行政法人等)向けITコンサルティング(ITガバナンス支援、PMO、CIO補佐官、CISOアドバイザー、システム調達支援、工程管理、DX支援等)を実施。
2023年、BA研究会へ入会。

講演グループプロフィール


ビジネスアナリシス研究会

組織のビジネスの成功を目指すために、ビジネスアナリシスが重要という認識が高まっており、PMIでは関連する標準、ガイド、実務ガイドの発行、PMI-PBA®の資格認定を行っています。しかしながら、日本ではビジネスアナリシスの活動はまだ十分に普及しているとは言いがたく、組織のビジネスの成功確率を高めるためにも、ビジネスアナリシスをプロジェクトマネジメント、プログラムマネジメント、ポートフォリオマネジメントと連携させていく必要があります。そのため本研究会では、PMI日本支部において、ビジネスアナリシスについて理解する組織や人材を増やし、日本国内でのビジネスアナリシスの普及を目指していきます。


配信


オンデマンド:7月6日(土)~8月31日(土)


※参加申込み(チケット購入)された方は、7月6日以降にアクセスすることができます。