イベントトップに戻る

[Small & Medium部門]ファイナリスト

PP&Mフォーラム:製薬業界をつなぐ共創と学びのCommunity of Practice(PROJECT PLANNING & MANAGEMENT)FORUM)

■プロジェクト名
PP&Mフォーラム:製薬業界をつなぐ共創と学びのCommunity of Practice

■プロジェクト実施主体
PP&M(Project Planning & Management)フォーラム

■プロジェクト概要
PP&Mフォーラムは「一日でも早く、一人でも多くの患者に革新的な医薬品を届けたい」という強い使命のもと、製薬業界の垣根を越えて学び合う実践共同体です。1995年の創設以来、会員一人ひとりが真摯に語り、共に考え、成長してきました。2021年~2025年は「イノベーション期」として、心理的安全性・生成AI・アジャイルなどイノベーションにまつわる先進テーマに挑み、製薬業界として強く求められる「イノベーションを起こせるPMとしてシンカ(進化・深化)すること」を目的に取り組んできました。実務に即した学びは現場で実践され、医薬品開発のスピードと質の向上に貢献し、真にイノベーションを起こせるPMを育んでいます。


■登壇者プロフィール


篠﨑 丈弘(しのざき たけひろ)様

PP&Mフォーラム 

製薬業界にて20年以上にわたり、研究職からプロジェクトマネジメントまで幅広く従事。国内製薬企業では、代謝疾患領域の創薬研究、研究企画、製品ポートフォリオ戦略の立案・推進を担当。2018年より現職ノバルティスファーマ株式会社で循環器領域製品のプログラムヘッドを務め、2022年からはプログラムマネジメント部門でプログラムマネージャーとして日本におけるグローバルプログラムの推進を担っている。
PP&Mフォーラムでは2012年より活動を開始し、2016年から幹事会メンバーとして運営に参画。2021年より代表幹事を務める。代表就任以降、フォーラムのテーマを「イノベーション」にフォーカスし、会員一人ひとりが、製薬業界において“イノベーション”を起こせるプロジェクトマネージャーとして〈シンカ〉(進化・深化)することを目的に、フォーラムの場づくりと企画推進に取り組んでいる。


■リアルタイムセミナー開催日
DAY2 9月10日(水)にご登壇いただきます。