イベントトップに戻る

[講演概要]スポンサー講演

S-02 プロジェクトマネジメント選手名鑑 ~PM人財育成計画の作り方~

フォーラムスポンサー

【講演概要 】 

プロジェクトマネジメント領域のタレントマネジメントを始めましょう。
プロジェクトには「変化に敏感で着想力のある人財」「価値の創造に集中する人財」「アジリティを高めることにこだわる人財」「QCDバランスと安定性を保つ人財」など、さまざまなタイプの人財が存在します。
それぞれが異なる役割を持ち、個性を活かして互いを補完し合っています。
あなたの組織にはどのような人財が不足しているでしょうか。このセッションでは、プロジェクトマネジメント領域のスキルマップを『選手名鑑』のスタイルで紹介します。
プロジェクトの人財配置やPM人財の育成計画にぜひお役立てください。

【受講で得られること 】 

本講演を受講することで、参加者は以下の内容を理解し、実践できるようになります。
 ・PM人財をポジション別に分類し、組織に適した人材育成計画を立案する方法を学ぶ。



講演者プロフィール

 
木村 俊文 氏  株式会社マネジメントソリューションズ トレーニング事業部 マスタープロジェクトマネジメントコーチ

株式会社マネジメントソリューションズ トレーニング事業部 マスタープロジェクトマネジメントコーチ  大学卒業後、金融系・公共系のアプリエンジニアとして開発の上流から下流までを経験。
PM、PLとしてマネジメントに従事。
2018年マネジメントソリューションズに参画。個別システム開発から新規事業開発、DX案件まで さまざまなプロジェクトの現場実行、意思決定を支援。
現在はプロジェクトマネジメントコーチのリードとして、マネジメント関連研修の企画・作成、講師等に従事。
Microsoft Innovative Educator Expert 2024-2025、Google認定教育者

鵜山 武士 氏  株式会社マネジメントソリューションズ トレーニング事業部 プロジェクトマネジメントコーチ

株式会社マネジメントソリューションズ トレーニング事業部 プロジェクトマネジメントコーチ  BPOサービス会社にてライフライン・金融業界を中心にバックオフィス関連プロジェクトのPMとしてマネジメント業務を担当。
2023年マネジメントソリューションズに参画後は、大手小売・エネルギー業界などの新規システム開発、一括リプレイス案件など複数のPMO業務を経験。
現在はプロジェクトマネジメントコーチとして、マネジメント関連研修の企画・作成・講師業務に従事。

横地 真吾 氏  株式会社マネジメントソリューションズ トレーニング事業部 事業部長

株式会社マネジメントソリューションズ トレーニング事業部事業部長  PMI日本支部 中部ブランチ立ち上げメンバー。
MSOLのトレーニング事業を立ち上げ、PMO認定制度を開発。
2011年MSOL入社以降、最前線でプロジェクトの実行支援・組織開発・キャリア開発に携わる。
現在、自律的な”個人”と”組織”を開発するPM教育を掲げ、自分で考えるPM/PMOを育成・認定する資格(PMO認定)や、PM基礎教育、アジャイル、リーダーシップ、チームビルディングなどの教育サービスを提供。

配信


オンデマンド配信:7月14日(月)~8月31日(日)


※参加申込み(チケット購入)された方は、7月14日以降にアクセスすることができます。