今年も多彩な招待講演と実務に根差した幅広い研究報告講演を取り揃えました。皆様がそれぞれに信じるあるべき姿を目指して、変化に反応するだけではなく、変化を先取りして好機に転換するために、PMI日本フォーラムが学び、考える場となることを願っております。
PMI日本支部の最大イベント
PMI 日本フォーラムはPMI日本の支部最大イベントで、プロジェクトマネジメントに関する最新の研究活動の全体を理解できます。
また、PM教育に役立つ大学等教育現場での実践者および産業界の最先端のプロジェクトマネジャーによる知見が得られます。
70を超える講演からご自分の興味、関心のあるテーマ、研究領域を発見していただけることでしょう。
開催期間
申込み受付(チケット購入):2025年5月21日(水)~8月30日(土)
聴講可能期間 :2025年7月12日(土)~8月31日(日)
開催形式
オンライン配信(リアルタイム、オンデマンド)
一部会場開催
アキバプラザ
〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフトアキバプラザ
アクセス:
https://www.fsi.co.jp/akibaplaza/map.html ▼基調・招待講演 (12講演)
会場開催 7月12日(土)
講演終了後に同じ会場内で交流会(18:15-20:00予定)を開催します。
交流会は立食のビュッフェパーティ形式です。
リアルタイム配信 7月12日(土)、13日(日)
オンデマンド配信 7月14日(月)~8月31日(日)
▼研究報告講演<部会・法人スタディグループ> (46 講演)
オンデマンド配信 7月14日(月)~8月31日(日)
▼スポンサー講演 (6講演)
オンデマンド配信 7月14日(月)~8月31日(日)
▼アカデミック講演 (7講演)
オンデマンド配信 7月14日(月)~8月31日(日)
参加費(税込み)
(注1)「退職者会員」としてチケットを購入いただくには、PMI本部サイトでのMembership の項目が「退職者会員=Retiree」になっている必要があります。
PMIに5年連続で Individual会員となっている方が正式退職後にPMI本部にリクエスト(カスタマーケア経由で依頼)し、審査の結果、条件をみたしていた場合に「Retiree」に変更されます。
https://www.pmi.org/membership/faq
(注2)「部会活動アクティブメンバー」とは、PMI日本支部の「部会」、「法人スポンサースタディ・グループ」、「コミュニティ」から事務局に提出いただいた「アクティブ・メンバー」リストに掲載されている支部会員の方が対象となります。
主 催
一般社団法人 PMI日本支部
https://www.pmi-japan.org/