イベントトップに戻る

[講演概要]研究報告講演

G-41 ほぼ1人情シス戦記 ~プロジェクトマネージャーは何の夢を見るべきか~

研究報告講演
PM一般
行政PM

【講演概要】
突如として引き継ぐことになった官公庁のOAシステム移行業務。限られたリソース、足りない人員という制約の中で、新しいOAシステムに移行すればそれで良しとするのではなく、新しいOAシステム移行後も行政職員の業務が滞りなく実施できるように、ユーザーである“行政職員の視点”に立った移行計画を構築し、周囲からの支援も得ながら、何とかプロジェクトを成功に導いた事例を共有します。この講演を通じて、主に以下3点について、実際に役立つアイデアやアプローチを伝えることで、行政職員をはじめ、同様の環境でプロジェクトに取り組む方々に参考となることを目指します。

1. ユーザー側によるプロジェクト計画の重要性と実践方法
2. プロジェクト成功に向けたリーダーシップ
3. 他の行政職員が参考にできる具体的なノウハウ

【受講で得られること】
行政職員をはじめとした、同様の環境でプロジェクトに取り組む方々が「ユーザー側によるプロジェクト計画の重要性と実践方法」、「プロジェクト成功に向けたリーダーシップ」、「他の行政職員が参考にできる具体的なノウハウ」を学ぶことができます。



講演者プロフィール

     
大前 良太 氏

2006年に大手SIer企業に入社後、ネット銀行を経て、2021年より官公庁の情報システム部門に在籍。行政事務のDX推進や、PJMO(project management office)として、様々な情報システムのプロジェクトマネジメントを推進している。PMI日本支部の行政コミュニティには、2024年の行政コミュニティ立ち上げ当初から参画し、アクティブメンバーとして活動している。

講演グループプロフィール


行政コミュニティ


「行政コミュニティ」は、行政や行政を通した地域の取組みの価値創出に貢献することを目的に設立したコミュニティです。活動方針は以下3点となります。
・地方自治体や省庁はそれぞれ多様な背景があり、文化があるため、私たちができることは何かを考え、活動する。
・ひとつひとつの活動が全体(行政・地域)の価値を最大化できるように活動する。
・行政や行政を通した地域の取組みに活用できるアウトプットを作成し、提供する。
毎月の定例会のほか、以下ワーキンググループの活動をしています。
『研究系WG』行政ツールボックスWG・事例調査WG  『運営系WG』コミュニティ運営WG・PRマーケティングWG

配信


オンデマンド:7月14日(月)~8月31日(日)


※参加申込み(チケット購入)された方は、7月14日以降にアクセスすることができます。