イベントトップに戻る

[Small & Medium部門]ファイナリスト

インドの子供たちへ音楽を届ける「Japan-India Harmony Festival」 プロジェクト(Japan-India Harmony Festivalプロジェクト)

■プロジェクト名
インドの子供たちへ音楽を届ける「Japan-India Harmony Festival」 プロジェクト

■プロジェクト実施主体
Japan-India Harmony Festival

■プロジェクト概要
このプロジェクトは、インドの子供たちの音楽教育不足に対処するために立ち上げました。
インドでは音楽教師不在であり、子供向け音楽会もほとんどありません。日本が明治時代初期に西洋音楽に触れる前の状況に似ています。
プロジェクトの第1歩として、日本の金管五重奏団がインドの学校で音楽会を開催し、音楽と物語を届けました。インドと日本のメンバーが異文化交流し、共創しながら作り上げたものです。
今後は、日本からの参加者を募集し、子供たちが音楽の楽しさを体験して自ら発信し、「子供たちの未来をより広げる」ことを目指します。

■登壇者プロフィール

三宅 ひろみ(みやけ ひろみ)様
 Harmony Festival所属

1981年から2024年3月までBIPROGY株式会社(旧:日本ユニシス)に勤務。システムエンジニア、プロジェクトマネージャー、PMO、営業支援、人財育成を担当。資格は、ITコーディネータ、キャリアコンサルタント等を取得。退職後も「働く人達に影響を与え続けたい」との想いから活動中。趣味はバイオリンと鍋磨き。自由奔放な旦那の「友達の輪」に連なり、インドの音楽プロジェクトに関わっている。


■リアルタイムセミナー開催日
DAY2 9月11日(水)にご登壇いただきます。